たくせん園地(栃木県) NO.12
昨日2020年12月15日に栃木県にあるたくせん園地へ行ってきました。
たまたまネットでたくせん園地の夕日の写真を見つけ、これはぜひ行っててみたいと思い、翌日出発しました。
たくせん園地は、正式にはキャンプ場ではなく、元旅館にある元パターゴルフ場のようです。
ですので、キャンプ場ように様々な貸し出しや販売はありません。
ただ、薪は購入できます。
駐車場は、園地のすぐそばと少し離れた2か所の駐車場があります。
平日でお客は少なく園地に近い駐車場にとめられました。
すぐそばに受付があります。
料金は安く、1泊1000円です。
ここで、薪の購入ができます。
車の乗り入れができませんので、リヤカーを貸してもらえます。
元旅館だけあって立派な建物です。
園地の風景です。
リヤカーで3往復し、何とか運びきりました。
キャンプの度に、荷物を少なくしなければと痛感します。
何とか幕を張り終え、荷物をセッティングしやっと一息です。
今日の幕はヴィガスです。
ヴィガスはいいテントなのですが、ポールが曲げるのにすごく力が必要で毎回たいへんです。
先日購入したトランクカーゴの天板を活用しました。
カーゴの中に様々な袋やケースを突っ込みさらにテーブルとして使えるので今回はすっきりセッティングできました。
これまた先日購入したトヨトミのストーブも赤々と燃えていす。
テント前の風景です。
炊事場です。
蛇口は2つしかありません。
混んでいるときは洗い物はたいへんだと思います。
トイレです。
大便器は、男女1つづで洋式です。
小は、間に挟まって1つです。
夕暮れになってきました。お目当ての夕日が始まります。
牛久沼の畔にでてみました。
牛久沼は、沼と思えないくらい水がきれいです。
夕日です。
あたりはオレンジ色に色づいています。
山の陰に入り燃えているようにみえます。
さらに沈むと太陽が隠れた山が富士山であることが分かります。
大スペクタクルです。これほどとは思いませんでした。
来てよかった。また必ず来たいと思います。
翌日太陽が沈んだ方向を見ると微かに富士山が見えました。
<たくせん園地 data>
住所 〒301-0031 茨城県龍ケ崎市庄兵衛新田町 261
電話番号 080-6543-6955
URL たくせん園地
期間/休業日 休業日は不定期なようです。事前に確認が必要とのことです。
イン/アウト チェックイン 11:00~/チェックアウト 11:00
開園時間 8:00 閉園時間 16:00
上記時間外は門が閉まっている場合があります。門が閉まっている時は入園、退園できません。
料金 【宿 泊】 1000円 【dayキャンプ】 500円 子供(16歳未満)は入場禁止
【駐車料金】 無料
【テント区画料金】 無
備考
・フリーサイト 自動車乗り入れ不可
・水場の水は井戸水で、未検査のため煮沸する必要があります。
・場内は車、バイクの乗り入れ禁止です。リヤカーの貸し出しがあります。
・犬の入場禁止
・直火厳禁・
・トイレ水洗(洋式)
・ゴミ持ち帰り
Amazonプライム無料体験いかがですか、お急ぎ便やお届け日時指定便が追加料金なし、Prime Video、Prime Music、Kindleも利用できます。
たまたまネットでたくせん園地の夕日の写真を見つけ、これはぜひ行っててみたいと思い、翌日出発しました。
たくせん園地は、正式にはキャンプ場ではなく、元旅館にある元パターゴルフ場のようです。
ですので、キャンプ場ように様々な貸し出しや販売はありません。
ただ、薪は購入できます。
駐車場は、園地のすぐそばと少し離れた2か所の駐車場があります。
平日でお客は少なく園地に近い駐車場にとめられました。
すぐそばに受付があります。
料金は安く、1泊1000円です。
ここで、薪の購入ができます。
車の乗り入れができませんので、リヤカーを貸してもらえます。
元旅館だけあって立派な建物です。
園地の風景です。
リヤカーで3往復し、何とか運びきりました。
キャンプの度に、荷物を少なくしなければと痛感します。
何とか幕を張り終え、荷物をセッティングしやっと一息です。
今日の幕はヴィガスです。
ヴィガスはいいテントなのですが、ポールが曲げるのにすごく力が必要で毎回たいへんです。
先日購入したトランクカーゴの天板を活用しました。
カーゴの中に様々な袋やケースを突っ込みさらにテーブルとして使えるので今回はすっきりセッティングできました。
これまた先日購入したトヨトミのストーブも赤々と燃えていす。
テント前の風景です。
炊事場です。
蛇口は2つしかありません。
混んでいるときは洗い物はたいへんだと思います。
トイレです。
大便器は、男女1つづで洋式です。
小は、間に挟まって1つです。
夕暮れになってきました。お目当ての夕日が始まります。
牛久沼の畔にでてみました。
牛久沼は、沼と思えないくらい水がきれいです。
夕日です。
あたりはオレンジ色に色づいています。
山の陰に入り燃えているようにみえます。
さらに沈むと太陽が隠れた山が富士山であることが分かります。
大スペクタクルです。これほどとは思いませんでした。
来てよかった。また必ず来たいと思います。
翌日太陽が沈んだ方向を見ると微かに富士山が見えました。
<たくせん園地 data>
住所 〒301-0031 茨城県龍ケ崎市庄兵衛新田町 261
電話番号 080-6543-6955
URL たくせん園地
期間/休業日 休業日は不定期なようです。事前に確認が必要とのことです。
イン/アウト チェックイン 11:00~/チェックアウト 11:00
開園時間 8:00 閉園時間 16:00
上記時間外は門が閉まっている場合があります。門が閉まっている時は入園、退園できません。
料金 【宿 泊】 1000円 【dayキャンプ】 500円 子供(16歳未満)は入場禁止
【駐車料金】 無料
【テント区画料金】 無
備考
・フリーサイト 自動車乗り入れ不可
・水場の水は井戸水で、未検査のため煮沸する必要があります。
・場内は車、バイクの乗り入れ禁止です。リヤカーの貸し出しがあります。
・犬の入場禁止
・直火厳禁・
・トイレ水洗(洋式)
・ゴミ持ち帰り
Amazonプライム無料体験いかがですか、お急ぎ便やお届け日時指定便が追加料金なし、Prime Video、Prime Music、Kindleも利用できます。
椿荘オートキャンプ場(山梨県) NO.11
西湖自由キャンプ場(山梨) N0.10
東古屋キャンプ場(栃木県) NO.9
道志の森キャンプ場 NO.8
新戸キャンプ場(神奈川県) NO.7
田代運動公園 中津川河川敷(神奈川県) No.6
西湖自由キャンプ場(山梨) N0.10
東古屋キャンプ場(栃木県) NO.9
道志の森キャンプ場 NO.8
新戸キャンプ場(神奈川県) NO.7
田代運動公園 中津川河川敷(神奈川県) No.6